運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
414件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-10-09 第200回国会 参議院 本会議 第3号

TPPを離脱したトランプ大統領は、自動車関税を二五%まで引き上げる考えを示唆するとともに、昨年九月二十六日の日米共同声明項番五において、日本から米国への輸出数量規制日本企業米国内での生産増がなければ実現しない内容を盛り込みました。その時点で今回の結果は予測されていたと言えます。交渉のハードルを上げ、威嚇項目は見送る代わりに所期の目的を達成する常套手段です。  

大塚耕平

2019-03-12 第198回国会 参議院 内閣委員会 第3号

輸出数量も昨年十一月からマイナスに転じておりまして、生産活動設備投資にブレーキが掛かったのではないかということがうかがい知れます。とりわけ、対中輸出数量これが昨年十一月にマイナス五・八、十二月にマイナス一三・八、一月にマイナス二〇・九と急落したことが大きいと見ておりまして、中国経済の先行き不安というものが企業マインドを冷え込ませているんではないかというふうに思っております。  

西田実仁

2019-03-12 第198回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

輸出数量全然伸びなかったんですよね。ああ、もうこんなに日本競争力って落ちているのかと。経常収支も、先ほどからグラフお見せしているとおりです。  日本のその企業セクター自体競争力というのがなかなか上がってこない、潜在成長力が上がらない。だから、それが、いかに日銀が異次元緩和をやったところで物価は上がらない、そういうことなんじゃないかなというふうに私は思っております。

河村小百合

2019-02-04 第198回国会 衆議院 予算委員会 第2号

そして実質賃金が上がらない、そして輸出数量が伸びない。私は、非常に力のある質疑だったと今でも記憶しています。一四年のそれが秋のことです。  そして、一四年の十二月に何があったか。総理は、消費税を先送って衆議院を解散するという新手に出たわけです。これは、増税必至だった財務省に激震が走ったと思いますね、当時。まさに政権にとっては、アベノミクスにとっては、雇用成長率もいい数字が欲しい。

小川淳也

2018-10-31 第197回国会 参議院 本会議 第3号

米国は、北米自由貿易協定に代わるメキシコ、カナダとの新協定において、乗用車、ライトトラック自動車部品に関して、通商拡大法二百三十二条発動時の除外輸出数量を定め、事実上の数量規制を導入しました。鉄鋼制裁関税ではブラジル、アルゼンチン韓国、アルミの制裁関税ではアルゼンチン数量規制を受け入れました。  

大塚耕平

2018-06-06 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

したがいまして、この改正法案が成立すれば、私ども、実は改正法案の中に附則の規定を設けさせていただいておりまして、この中で、経済産業大臣は、平成二十三年から平成二十五年までの間に議定書附属書F、これは代替フロンでございますが、に掲げる物質製造輸出又は輸入を行った者に対し、当該物質について、その製造数量輸出数量あるいは輸入数量の報告を求めることができるという規定を設けさせていただいております。  

多田明弘

2018-05-16 第196回国会 衆議院 外務委員会 第11号

例えば、平成二十九年の清酒の輸出数量これは前年比で一九%増で、過去最高というふうに聞いております。私の地元、京都北部なんですけれども、日本酒酒造業が盛んで、おいしい酒もたくさんあります。今回の協定によりまして、カナダ、ベトナムといった国が日本酒関税撤廃が行われるというふうになっておりますので、輸出増も期待されるということであります。  

井上一徳

2018-05-15 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

委員御指摘のとおり、実質的な米の輸出が伸びるということが重要でございますので、昨年、大臣のイニシアチブの下で立ち上げましたコメ海外市場拡大戦略プロジェクトにおきましては、あえて、金額目標に加えまして、数量目標として平成三十一年に米、米加工品で十万トンという輸出数量目標を掲げて輸出拡大に取り組んでいるところでございます。    

柄澤彰

2018-03-30 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

今、米韓FTA、KORUSと言われますが、これの見直し作業の中の一つの出来事として今回の除外があって、私ども報道で見ている限りでは、自動車関税あるいは非関税の部分でも韓国が何らかのコミットをした、あるいは、鉄鋼輸出数量に関しても、これはどういうスキームを使っているか、私もまだ詳しくは知りませんけれども、一定の約束をした。  

世耕弘成

2018-03-20 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

大臣政務官上月良祐君) 輸出数量の実績を年ベースで二十九年で見ますと、原料米換算、米の、まあ米粒というんでしょうか、換算したベースで見ますと、お米そのものが約一・二万トン、米菓にしたものが約〇・三万トン、日本酒につきましては原料米換算しますと約一・三万トンということで、日本酒年ベースで見ますと七割ということではなくて、精米、玄米とまあほぼ同じような状況になっております。  

上月良祐

2017-11-20 第195回国会 衆議院 本会議 第5号

輸出数量も、当初の見込みとは異なり、ふえていません。  ゼロ金利のもとではマネタリーベースをふやしても物価は上昇しない、このことが明らかになっていると考えますが、総理の見解を伺います。  政府は、カジノ成長戦略と位置づけているようですが、本気でしょうか。  カジノ解禁は、ギャンブル依存症を拡大させます。依存症は、当事者や家族にとってだけでなく、膨大な社会的コストを生じさせ、経済にもマイナスです。

枝野幸男

2017-05-10 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第18号

そういった意味で、為替水準輸出に大きく影響するということは、今でももちろん影響はしているんですけれども、輸出数量を大きく増加させるという効果はそれほどないかもしれませんが、それから、仮にあったとしても、輸出のGDPに占める割合が韓国やドイツの半分ぐらいですので、輸出主導型で成長を続けるということにはならないと思いますけれども、しかし、為替は非常に企業収益あるいは日本経済全体にいろいろな影響を及ぼしますので

黒田東彦

2017-05-10 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第18号

黒田参考人 日本銀行が量的・質的金融緩和を導入して以降、それまでの過度の円高が是正されたわけですけれども、輸出数量はなかなか増加しない状況というのが続いてまいりました。その背景としては、企業海外生産シフトを進めた結果、為替レート輸出数量影響しにくくなったということがあると考えられます。

黒田東彦

2016-05-11 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

この背景として、御指摘のように、円安により輸入価格上昇輸出価格と比べて大きかったことに加えまして、化石燃料需要増及び好調な内需を背景輸入数量増加をしたこと、そして三番目に、新興国需要が減速したことや、円安にもかかわらず、日本企業現地価格を余り引き下げなかったこと等から、輸出数量増加弱目の動きとなったことなどが挙げられると考えております。  

星野剛士

2016-01-08 第190回国会 衆議院 予算委員会 第2号

トヨタが一万ドルの車を売れば、円建て八十円だったものが一台売って百二十万円入ってくるわけですから、これは、輸出数量がふえなくても、収益は一台当たりそれだけ上がるわけです。  一方で、中小零細企業はどうかというと、どちらかというと、業態としては、原材料を海外から輸入して、それを製品にして国内市場に売る、こういう形の業態をやっているのが中小零細企業では多い。

柿沢未途

2016-01-08 第190回国会 衆議院 予算委員会 第2号

そこで、先ほどの御質問でございますが、二〇一二年秋以降、為替円安方向に働く中で、輸出数量はおおむね横ばいで推移している一方、輸出金額は二年連続増加をしているわけでございます。増加をしておりますから、輸出企業は空前の利益を上げ、同時に、これは大きな税金を払っていただいているのも事実でございます。  

安倍晋三